×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年は携帯ゲーム機を含めてもハードではPS3が一番大きく飛躍する年になるかなと思います。
2月26日には大人気シリーズの続編「龍が如く3」が発売され、これには龍の絵が施された白のPS3が同梱されたものも出ます、こちらは数量限定で1万台のみの販売だそうです(ちょっと少ないような)自由度の広さと養護施設が舞台の一部であることが個人的に興味深いです。
3月5日には大人気アドベンチャーゲームのバイオハザード5が発売され、こちらはオリジナルデザインが施されたPS3とワイヤレスローラが2つがセットになったものが販売されます。
4月16日には映像作品にあたるファイナルファンタジーⅦアドベントチルドレンコンプリートが発売され、これには現行販売されているPS3の2倍にあたる160GBのHDDの入ったPS3とファイナルファンタジー13の体験版が付いたものも販売されます。
160GBのHDDは魅力的だけど、今後また何かのソフトに大容量のHDDがセットになったPS3が発売されそうな気もしますね。
160GBのPS3は今後2年間出しませんとか公約してくれれば買うのですが現状ではスペックやらセットで販売されるコントローラーなど結構変わりがちなので購入を躊躇ってしまいます、こういうのは一部のPS3を買ったユーザーを裏切るというか”まだ買わないでおけば良かった”と後悔させることになってしまうんであまりしない方がイメージ的には良いですよね。
まあなんといっても最終兵器であるFF13の登場が大きくPS3を牽引してくれると思います、FF13が出たら自分もさすがにPS3を買います。
FF13は170万本くらい売れるんじゃないかなと予想してます。
FF13が出る頃にはPS3で自分が遊びたいソフトが10本以上販売されている状態になるので結構ゲームで遊ぶ時間が増えそうです。
今年のゲーム業界の流れが楽しみですね。
2月26日には大人気シリーズの続編「龍が如く3」が発売され、これには龍の絵が施された白のPS3が同梱されたものも出ます、こちらは数量限定で1万台のみの販売だそうです(ちょっと少ないような)自由度の広さと養護施設が舞台の一部であることが個人的に興味深いです。
3月5日には大人気アドベンチャーゲームのバイオハザード5が発売され、こちらはオリジナルデザインが施されたPS3とワイヤレスローラが2つがセットになったものが販売されます。
4月16日には映像作品にあたるファイナルファンタジーⅦアドベントチルドレンコンプリートが発売され、これには現行販売されているPS3の2倍にあたる160GBのHDDの入ったPS3とファイナルファンタジー13の体験版が付いたものも販売されます。
160GBのHDDは魅力的だけど、今後また何かのソフトに大容量のHDDがセットになったPS3が発売されそうな気もしますね。
160GBのPS3は今後2年間出しませんとか公約してくれれば買うのですが現状ではスペックやらセットで販売されるコントローラーなど結構変わりがちなので購入を躊躇ってしまいます、こういうのは一部のPS3を買ったユーザーを裏切るというか”まだ買わないでおけば良かった”と後悔させることになってしまうんであまりしない方がイメージ的には良いですよね。
まあなんといっても最終兵器であるFF13の登場が大きくPS3を牽引してくれると思います、FF13が出たら自分もさすがにPS3を買います。
FF13は170万本くらい売れるんじゃないかなと予想してます。
FF13が出る頃にはPS3で自分が遊びたいソフトが10本以上販売されている状態になるので結構ゲームで遊ぶ時間が増えそうです。
今年のゲーム業界の流れが楽しみですね。
PR