忍者ブログ

壊れた世界が綴る世界

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラスド・ストライフはファイナルファンタジー7の主人公でありFF歴代シリーズの中で最もクールでカッコ良く私の好きなキャラクターです

FFシリーズの主人公としては一番多く様々な作品に登場している

今後も何かの作品に登場してくれそう

クラウド・ストライフが登場する作品↓

ファイナルファンタジー7(PS)「イベントやCGムービーの追加されたインターナショナル版の購入をオススメ」RPG

ファイナルファンタジータクティクス(PS&PSP)シュミレーションRPG

エアガイツ(PS)格闘ゲーム

ファイナルファンタジー7アドベントチルドレン(DVD)「ムービーの増えたコンプリード版はブルーレイディスクで発売されている」映像作品

クライシスコアファイナルファンタジー7(PSP)アクションRPG

キングダムハーツ(PS2)「オリンポスコロシアムでのクラウドの登場シーンは神シーン」アクションRPG

キングダムハーツ2(PS2)アクションRPG

ダージュオブケルベロスファイナルファンタジー7(PS2)アクションアドベンチャー

ディシティアファイナルファンタジー(PSP)イベントムービー付きの格闘ゲーム

ディシティアファイナルファンタジー2(PSP)イベントムービー付きの格闘ゲーム

DS版の新作キングダムハーツにも確か登場してた気がする
PR
2011年、携帯ゲーム機に新ハードが二つ登場する

ひとつは任天堂の3DS、3D画面でゲームができたり3Dの写真を撮影して観ることができるのは興味深い、この3D映像は実際肉眼で見なければどんなものか分からないので、そこが気になりますね、果たしてどんなものなのか、DSのソフトも遊べるんでかなり売れるかもしれないし、3D映像に大したモノを感じず買わない人もいるでしょう

肉眼で映像を見るまで将来性は分かりません

一方でソニーがNGPというPSPの後継機を年末に発売するらしい

画質が4倍になったり処理能力が大幅に向上し、画面には表と背面にタッチスクリーンを搭載する

これにより物を掴んだり引っ張ったりができるようだが、ゲームで物を掴んだり何かを引っ張ったりなんて特に使う用途がないと思う

更にNGPを傾けることでゲームに影響が出るようだが、PS3のコントローラーでも傾きなんて特に使わなかったのに、コントローラーと画面がくっ付いたNGPでそのような画面の傾きなんて何に使うのだろうか

しかもNGPはPSPで発売されたソフトが全部使えない

ハードはソフトが引っ張るのに、NGPの発売同時に一体いくらのソフトが揃えられるのか

PSPの画質で既に十分なのにいまいちハードの性能に新鮮味がない
たった一つの存在

それが色鮮やかに私の世界を変えていく

しかしそんな存在はこの宇宙の中ではとても小さく

すぐに離れ離れになってしまう

だから記憶に刻んでおく

また未来が黒冷めた世界に染まって見えたとき

思い出したら、またそんな何かと出会える希望を抱けるように
私の中で人の信頼や善意を裏切ろうとする自分が自分の中に存在することを感じることがある

こういえばあんな展開になるのではないかと心の向こう側で汚い計算が頭に思い浮かんでくる

しかしそういったモノが大きければ大きいほど、それを悪だと認識し打ち勝ったときの高揚感もまた大きなモノとなる

そういった自分との闘いは自分のオーラに刻まれ、誰かに認められ、誰かに見透かされ、神様は全て見ていて、自分を成長させていくように思う
発売から1年経過したFF13ですが、ようやくチョコボを手に入れることに成功しました

広大なマップの中から特定のミッションをいくつか探して受注してクリアしなければ入手できず、13はフィールドもマップもぐるぐる回転しちゃうので攻略サイトを見てもチョコボに乗るまでかなり苦労しました

圧倒的な最先端のCGムービーでプレイヤーを魅了したFF13ですが、その続編が年内発売と決まって個人的にはかなり楽しみです

FF13は中古屋で1000円で売られていたり、FF13をつまらなく感じた人も多くいたようですが、個人的には10万円出してでもすぐに続編をやりたいくらいです

攻略サイト

北村五郎さんが好きなシンガーソングライターとして知ることになった松崎ナオ

ドラマ版のリングにも有名音楽アーティストとして出演していた

久しぶりに一時間くらい聴いている

松崎ナオの声色と詩がセンチメンタルに心を刺激してくる

世の中には恐ろしく凶暴でいて品性の欠落したように見える人間がいる

ある程度、理性の備わった人間であると、一線を越えた挑発行為をやることによって自分の品性が欠落する感覚を察知し自らのために自重できるものだが、そういった能力のない人間がいる

後天的に自分の中に生まれる憎しみに打ち勝つことができなかった成れの果てともいえるだろう

そんな人間が私に対し執拗に挑発してくるときがあった

この人は私をおちょくって楽しんでいるのだろうか

不気味に思いながらも関わりたくないので相手にせず静観していると、一見おちょくっているようでいて、内心はプライドが高く私の言動の何かが突き刺さっており仕返しをしたい憎しみでいっぱいなのかなと小さな器の人間に思えてくることがある

何事も静観して見ることで物事は大抵大したことはない
悔しいほど自分の無力を痛感する

群れからはみださないように一生懸命こらえるので精一杯だった

最初の一時間は、ほとんど喋らなかった

平静を装い、一生懸命周りに合わせる

一時間を越えるとだんだん焦り出してくる

一体自分はどのように思われているのだろうか

周りが騒げば騒ぐほど、何かを喋らないと溺れてしまいそうになる

そんな感覚が深まる中、何か喋る言葉を思い付いても、それを口に出すのが怖い

この空間にどんな波紋が広がるのだろうかと考えると気が萎縮してしまう

溺れる前に、勇気を出して、なにか喋るんだ

助けてもらうことだけを考える年齢でもない

何度か踏み出しても、己の無力さに沈んでいく

何気なく視線をテレビに移したり、携帯を見るものの内心は汗が止まらない思いだった


帰り道

自分が深い闇の中にいることを思い知る

ふと朝がきても、すぐに夕闇が私の空を支配していく

一体次はいつ朝日が差し込むのか

何度差し込んでも、それはいつも束の間のこと

自分の弱さが悔しい

強くなりたい

弱い 弱い どうしようもなく弱い

それでも私は捨てないモノがある

言葉にはできないソレを認められている気がすることもある

こんな道を歩むことで学べることもたくさんある

とりあえず、自分が正しいと思う道を今は歩いていくしかない

自分を嫌いにならない道を歩めば良い

その道を突き進むことで昇る朝日こそがいつか私を幸福に導くのだと私は信じる

アクションがノーマルでもかなり難しくて何度もゲームオーバーになりましたが意地と根性でなんとかクリアできました

クリアするとメイド服とチャイナ服が着れて、どれを着るかでアヤのボイスが変わります
世界で一番眩い人にあと数日でまた逢える

あと100時間以内にあなたに逢える

どんなに想いに溢れても、あなたへの想いをあなたに感じさせないように接することが私の一番の愛なのだと思う

同じ時間を同じ空間で共有できる

私の心はまたあなたに包み込まれグラついていくのだろうか

あなたは笑顔で生きていて、それが私にも向けられる

それで良いと思える今がある

夢の世界がすぐ傍にある

無料で募金ができます
クリックで救える命がある。
バーコード
ブログ内検索

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- 壊れた世界が綴る世界 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ